●脂肪燃焼を促す効果
サラシアは腸で脂肪代謝酵素を阻害し脂肪の吸収を抑える働きがあります。また体内の脂肪細胞に溜まっている脂肪の分解を促す働きも報告されていて脂肪燃焼の効果が期待されます。
●糖尿病を予防する効果
サラシアは、食べ物に含まれる糖分を分解しブドウ糖にする小腸内の酵素の働きを阻害して、余分な糖分が吸収されないようにします。
ブドウ糖が腸管から吸収されて血液中に入ると、細胞への取り込みを促したり、余分なブドウ糖を体脂肪として蓄積するように働くインスリンが放出されます。食べ過ぎや糖質の取り過ぎはインスリンの処理能力に大きな負担をかけて過度の肥満や血糖値のコントロールを失わせることから、糖尿病を引き起こす原因になります。
サラシアには、糖質をブドウ糖に分解する酵素の働きを抑え、糖尿病を防ぐことが大いに期待されます。
食膳に摂取すると良く、糖分の吸収を抑えてくれるので食後の血糖値上昇を防ぐために有効であると言えます。
●美肌効果
腸内環境は肌に大きく影響するといわれています。
サラシアを摂取することで腸内環境が悪い原因となる悪玉菌を減らして便通を整え、肌トラブル改善につながります。
また、活性酸素もシミやしわの原因になりますがサラシアに含まれる抗酸化成分が活性酸素をすみやかに消去し肌のサビつきをブロックします。
そのため腸内環境の改善とともにサラシア自体の抗酸化作用で美肌効果が期待されます。